お知らせ

2017/11/27

稲村ヶ崎の山の素材で作る「キャンドルホルダー」ワークショップ

ワークショップのお知らせです。

 

稲村ヶ崎の山の素材で作る「キャンドルホルダー」

日程:12月21日(木)11:00-13:30

 

 

参加費:2500円(キャンドルホルダー作りのみ) or 3650円(キャンドルホルダー作り・ランチ込)

 

持ち物:ハンドタオル、エプロン

 

講師:小泉かほり <稲村ヶ崎在住>

 

◎プロフィール
1978 東京都出身
2001 東京芸術大学工芸科陶芸専攻卒業
2003 桃林堂(青山店)にてグループ展 / 京都にて二人展
2004 大丸東京にてグループ展
2006 鎌倉に築窯 / ガレリア アッカにて個展
2008 桃林堂(青山店)にてグループ展
2010 ガレリア アッカにて二人展
    桃林堂(青山店)にてグループ展
2013 桃林堂(青山店)にてグループ展(以降毎年)
    ガレリア アッカにて個展
2015 節絵展参加
2016 たぶのき(腰越)にてグループ展

 

 

 

 

早めに作り終わった方や、途中でランチを取りたい方はINAMORIカフェスペースが営業しておりますのでご利用ください。

 

IMG_8126.JPG

 

 

 

⬆︎この写真は焼く前のものです。イメージしづらくてごめんなさい。

 

赤土を使用しています。あえて釉薬をかけずに焼き、ざらっとしたテクスチャーのホルダーに仕上げる予定ですが、

 

つるっとしたテクスチャーがお好みの方はご相談ください。

 

 

地層を切り取ったような、はたまた縄文土器のような...素朴で暖かみのあるホルダーです。

 

葉っぱはご自身で裏山から採ってきていただき、まずは型押しから。(お子さまもできる作業です!)

 

IMG_8152.JPG

 

 

キャンドルホルダーの焼き上がりは2月上〜中旬を予定しています。

 

参加者のみなさまに作っていただいたキャンドルホルダーをお借りして、

 

2月どこかの夜にキャンドルナイトを実施する予定です。

 

IMG_8146.JPG

 

IMG_8142.JPG

 

IMG_8145.JPG

 

IMG_8132.JPG

 

 

お申し込みは「お問い合わせ」よりお願いいたします。

 

 

 

 

2017/11/26

稲村ヶ崎の山の素材で作る「クリスマスリース」ワークショップ

ワークショップのお知らせです。

 

稲村ヶ崎の山の素材で作る「クリスマスリース」

日程:12月14日(木)11:00-13:30

 

※12月13日(水)10:00-11:15に山を散策して素材を集めます。参加できる方のみ。

参加費:2000円(リース作りのみ)  or 3150円(リース作り・ランチ込)

 持ち物:軍手、剪定ばさみ

※13日の素材集めに参加する方は、長袖長ズボン、帽子をお持ちください。

 

早めに作り終わった方や、途中でランチを取りたい方はINAMORIカフェスペースが営業しておりますのでご利用ください。

 

IMG_8037.JPG

 

主に山にある素材を使って、お好きなようにデザインしていただきます。

茶色系だけで統一するもよし、アクセントに赤い実を入れたり、全体をグリーンで構成したり

お好きなように作っていただきます。

1年間持つようなリースを作りますが、使う素材によっては色が変わったり朽ちたりし、1年持たない場合もありますのでご了承ください。

 

お申し込みは「お問い合わせ」よりお願いいたします。

 

 

 

2017/11/24

冬の手仕事3人展 11/30-1/26 

INAMORI カフェスペースにてはじまる展示のお知らせです。

3名の作家さんによる丁寧に心を込めて紡いだ作品を展示販売いたします。

作品は全て1点ものです。お目当ての作品がある場合はお早めにご購入ください。

 

冬の手仕事3人展 11/30 thu -  1/26 fri

※木金のみOPEN(11:30-16:30)。OPEN日の詳細は営業日カレンダーでご確認ください。

 

IMG_0086.JPG 

●rishta(革のもの)

 

革ものつくりブランド

rishta(リシュタ)とは…

ペルシャ語で
「糸」「つながり」「縁」などの意味
革と革が糸でつながり
かたちつくられた〈もの〉と〈人〉が
つながっていくことを願っています

革のもの 鞄を中心に林博子が
デザインから制作まで
全て一人でつくっています

 

どちらが寄り添うでもなく
素敵な時間を一緒に過ごせるようなものを

 

 

image1.jpeg

●YORIS(mixed素材)

 

アクセサリーに水彩画を閉じ込めた

付けて楽しむ絵ピアスシリーズ。

自然が織りなす花や実をテーマにした立体作品など。

プラスティック、紙、布 etc...

異素材を組み合わせることで生み出される可能性を楽しみながら作品をつくっています。

 

様々な色や柄で心はずむ一日を!

 

 

 

IMG_8105.jpg

 

 ●asano(刺繍ブローチ)


にちじょうをちょっとたのしく・・・。

何気ない物をよくよくみてみると、いとおしい形や色が見えてきてワクワクします。

ゆっくり観察しながら、
絵を描くように、
大切にひと針ひと針進めています。
少しでも日常のアクセントになれたらうれしいです。

 

 

 

2017/11/20

11月の営業日

11月の営業日をお知らせします。

※11/23,24は臨時休業とさせていただきます。ご注意ください。

貸切(10名様以上〜)の場合は、営業日外でもご相談に応じます。お問い合わせください。

11月n.jpg

1